2009年12月31日木曜日

ほっと大晦日

大晦日、ここ「ほっとコーヒータイム」も一年が経過しました。始めたのは2008年12月2日でした、はやいものでついこの前始めた様な気がしています、つぶやきブログですが一年続きました。






本日は何処にも出ない様にします、近所だけ徒歩でしかゆきません。大晦日は静かに落ち着いて過ごすのがもう40年もの慣習になっている。


この年齢にもなると、これまでにはなかった感情が沸々と湧き上がってくるものです。今年一年無事に生きていられた、などと何でもないことにも感謝したくなるのです、不思議です、今までそんな事思ったこともありませんでした。

2010年を迎えます。


2009年12月30日水曜日

環七も釣具屋

以前回転寿司屋だった環七の店舗が釣具屋になっていてビックリ、このところの釣りブームは都心にも浸透しはじめているようです。





聞くと随分前に釣具屋になっていたらしい
しかも混んでいます、何故に釣りなのか実態調査を開始しています。来年早々には噂やクチコミを聞いてきます、いったい何が足立区に起きているのでしょう?

2009年12月28日月曜日

to the world

そういえば最近外国を意識した書き方をしていませんでした。コーヒータイムは7%は外国からアクセスがあります、年末から明けにかけて少し外国人を意識したコンテンツを入れます。

いけませんね、ついつい国内(日本向け)ばかりに意識が向いてしまった。ウエブはコスモポリタンということを忘れています。日本人から見ると変な感じに見えるかもしれませんが、ご了承ください。

2009年12月24日木曜日

楽器らしさの原点がCP1に

新発売のハイエンド、YAMAHA CP1についてのレビューを入れるとする。近年私も楽器の評論的なこともあまりしていない、実はそれほど電子楽器に興味がなくなっていたのかもしれません。





実はソフトシンセ音源を買いに楽器屋に立ち寄ったついでの試弾だったのですが、実に強いインパクトをうけました。コルグの01WX/pro以来の、なんというか以前私が感じていた新しいテーマでの土台と未来感覚がこのCP1からうけたのです。

YAMAHAのハイエンド名機ならGS-1があったじゃなか。という人もいると思いますが、GS-1は現在のKORG SV-1によく似た楽器だと思います。つまりCPとしての独自性がこの場合ポイントではないかと思います、よく生シュミ楽器でシュミレーションされている例えばMoogとか或いはPiano系の音、それ等は本機ではないわけです。

MOTIFなどもそうですが「真似をする方の機器」です、しかし「真似される方のオリジナル」があるわけであり、つまりCP1は真似される方のオリジナルだという事です。CP1の音という独自性がありアイデンティティをもっている。

YAMAHAのEXやMOTIFは自等の独自性はないぶん、何にでも真似て代用できる利便性があります。しかし本機自体がカリスマテックに扱われることはないんです。CP1は逆ですよね、これは最初からCPというブランドの新たな音です、CP系で辿るならおそらく完成形であると思います。

2009年12月21日月曜日

ミッドナイト・ランデヴー

こちらで撮った音源は同時にビデオ撮影してあります。カシオペアのミント・ジャムスからミッドナイト・ランデヴーのシンセサイザーソロパート。

元はこちら







かなりというより25年ぶりに弾きました、バンドでもやったことがありますが当時バンドなかなか合いませんでしたね。ユニゾンが・・・

ギターと私はなんとか合っていたんだけど、ドラムとベースがあまりのパッセージの速さについてゆけずで結局LIVEでは「ごまかし」ユニゾンになってしまった (笑)

92~94のテンポ以内ならなんとかバンドでも可能でしたが、95になると突然弾なくなります。ミッドナイト・ランデヴーは91くらいで演奏するのが正しい(MintJamsも91)。もうギリギリのスレスレでステージですね。



2009年12月20日日曜日

12月20日はデパート開業の日

1904年12月20日に三越呉服店がデパートを日本で初めて営業を始めた、三越といえば昔も今もやっぱり日本橋だ。





まるで老舗を外側から眺めるだけの様な観光客、今は東京に来る観光客も三越本店の中へは入らないようです。携帯電話の写真をこの場所から一枚二枚撮影し、その後徒歩で銀座へ行くのである。この写真を撮影したときの10分間ほど三越からお客が1人も出てこなかった。

三越を利用する人が減っていることを改めて実感した、方や23区外のアウトレットモールに来る人は多くなっている、いま一番元気のあるのは三郷のララポートではないだろうか。近いけどIKEA以外はまだ行っていない、新型インフルエンザの流行が終わってから行ってみることにする。


2009年12月19日土曜日

地震も沈着して

本日あたりから伊豆発の多発地震が沈着している。

しかし関東で大型の地震が来たらいったいどうするのだろうか、経済はめちゃくちゃになるに違いない。ヒビが入ったマンションの価格が暴落し、更に古い中古マンションなどは資産価値がなくなってしまう。

不動産会社が軒並に潰れ、含み損益は増加。株価は暴落し海外投資家の資金は一斉にひきあげられ倒産する会社が更に10倍に膨らむ。

大地震ひとつで日本経済は奈落の底まで落ちる結果となる


2009年12月18日金曜日

かっぱ寿司に初めて

昨日はちょい年末のご挨拶周りに埼玉県の大宮付近に出かけた。昼過ぎにかっぱ寿司に初めて入りました、昨日はギリギリ94円キャンペーンだたのです。





しかし~
かっぱ寿司ってシャリが美味しくない・・・
やはりスシローにすればよかった。

かっぱ寿司のシャリって自動握りだと思いますが、やや握りが堅く小さいのです。普段寿司は買ってくるかスシローで食べているのでその違いが分かりました。


2009年12月17日木曜日

カネボウの壁の裏側の写真

こちらは先日掲載したカネボウの壁を内側からみた写真、実は160cmほどしか高さはありません。






この壁の内側は実は野球のグラウンドになっています、南側にはテニスコートもありスポーツに利用されている。東京に長く住んでますがつい近年までこのあたりを知らなかった、河の狭間にあるので往来する人が限られています。都内在住の人にもあまり知られていない場所ではないかと思います。





2009年12月16日水曜日

787の導入で

ボーイング787のテストフライトはことのほか日本経済に強いインパクトがある。ANAとJALがあわせて70機も入れ替える、などと聞くと日本は不況なんだろうか?と問いたくなるような心境です。

不況だからこそ入れ替えて経費削減が必要なわけですが、それにしても70機ですよ・・・

底とはいえ日本の経済力の輪郭を垣間見ることができる大計画ですね、この787の導入にANAもJALも、もう2年も前から各空港に787で実現する利便性を伝えるポスターを貼り出していました。つまり747.767.737の体勢から一つの転換をするエックス・ポイントであるわけです。

世界の空がどう変わるのか、これからも目が離せない。

2009年12月11日金曜日

焼肉のタイミング

焼肉を私は普段あまり食べないことにしている、中年太りするし脂肪が増えるからだ。





しかし月に一度だけたくさん食べる日を設けいている。
焼肉の食べ放題へ行き食べてくる、友人を誘って2人~4人でたらふく食べてくる。普段食べないようにしているものを突然解禁にするので実はそうそう量は食べることできない。食べても800g程度だと思う、その昔は2kgくらいは軽くたいらげていた気がする、肉食怪獣だった頃が懐かしい。


2009年12月8日火曜日

高速下のスカイツリー

コーヒータイムで紹介していない写真をここで掲載します。





墨田区向島の高速道路、この高速道路の下から東京スカイツリーが見えるポイントがわずか一箇所だけあります。

それがここです


2009年12月3日木曜日

タバコ税を上げるなら止める

いま現政権ではタバコ税を上げるなどと言っている。





来年3月以降から上がるのだろうか?

健康的にもよくないし、もうこれ以上高いタバコを吸うのも・・・
と今更ながら思う、庶民的にはギリギリのタバコの値段では
ないだろうか。

もし上がれば私もやめたいと思います。




2009年12月2日水曜日

平山さん永遠に

平山郁夫さんが逝ってしまった。

これから平山さんの作品をもっともっと楽しんで鑑賞したいと思っていました。日本で最も素晴らしい画家だと思っています、今私は何か書く気にもなれない、本日の心境だけ書き込んでいます。

これからもずっと平山郁夫さんの作品を観ます。

2009年12月1日火曜日

街中からの東京スカイツリー

こちらは駒方橋を渡りまもなく見えてくる東京スカイツリーと墨田区の風景。




周辺からはビルとビルの間から見えたり、ビルの上を突きぬけて見えたりしています。墨田区は浅草と違い休日は閑散としています。シーンとした昭和風の町並の中に突如出現する東京スカイツリーの姿をご覧いただくことができますよ。

2009年11月29日日曜日

レコーディングに行き

友人から鍵盤弾いてほしいと連絡が入り弾いてくることにした。しはじ断っていた間に他の人に鍵盤を頼んでいた様です、事前に譜面が送られてきたので見ていたら弾きたくなって参加させてもらうことに。






ちょいややこし構成に手間取り一時間奮闘した結果、いいバッキングが出来上がりました。CD化して人に売るんだとか、やだねぇ~金儲け。

趣味でやれっての・・・


雨の東京、師走を前にシーンとしておりました。



2009年11月26日木曜日

東側に広がるケパブの店

秋葉原や上野では今ケパブの店が増えている。牛肉を棒に巻き縦にして丸焼きにしている、その肉を目の前で切りサラダとパンに挟んで売っている、原宿には10年ほど前からケパブの店はあったがそれまでは中東アジア人専用となっいた。




徐々に試し喰いする人が増え一般的になったのは5年程前からである。どうも女性には不人気の様子で主に男性客が多い。あの独特の匂いが女性客を引き寄せないのだろうか、屋台形式で売られている現場では中高年の客が目立っている。

ファストフード的になっている昨今は気軽に食している人もいる。イスラムは牛肉を禁止しているので中東人はなかなか日本のケパブは食べないようだ。

私は一度しか食べたことはないんですけどね。

2009年11月25日水曜日

オリジン日本橋

これは現在の日本橋、上に高速道路が通りかつての風光明媚さを失っていますが、周辺には記念碑などが設けられ日本橋の意義を伝えています。




観光客も毎日来ている様子です、日本の基点は日本橋です。
ここから国道一号線が始まり桜田門あたりで左折します。そのままゆくと品川区へと入ってゆく、しかし途中で少し複雑になるのでどれが一号線か分からなくなる場所があります。

日本橋のデザインはかなり凝っています、よく見ると素晴らしいですよ。



2009年11月23日月曜日

脳のしくみまた一つ解明され

先日実は京都大大学院医学研究科の西英一郎准教授らの研究チームが、タンパク質が運動や認知機能の発達をコントロールすることを動物実験で解明した。

これでまた脳と栄養との関係が明らかになったのです、記憶機能をつかさどる流れが完全解明されれば強化やリハビリのやり方が変わってくる。

地味なニュースですが広がりが大きいと思います。

2009年11月22日日曜日

フォトショップを新しくした

アドビのフォトショップはもう15年来使っている。MacやXPまではハイエンド向けのもを使用していた。しかし一部分の機能を使用してないのでPhotoshop Elements 8で十二分に間に合うことが発覚しPhotoshop Elements 8を購入した。

あらかじめデモで使い勝手を試していたので、製品版をイントールしてからも変わりなく使用できる。メニューやインターフェースのデザインが大幅に変わり機能へのアクセスが合理的になった。Photoshop6.0ほどのすべての機能をすでにElements 8では提供しているので特に使用感に問題は生じない。

近くElements 8のTipsでもコーヒータイムでまた発表します。




2009年11月21日土曜日

スカイツリーの真下から

東京スカイツリーの真下から、工事中のため真下に近寄れる場所はこの位置だけ。実はほとんどの撮影人がこの位置を知らない、現在ネット上でこの位置からの写真はないのではないだろうか?





業平橋の駅のホームも真下にあたりますが、駅のホームからだと屋根もありフレームに入らないのです。


2009年11月20日金曜日

PCからの音声アウト先は3系統

実はPCからの音声出力先は現在3系統にしてある、GX-R3Xの他にUS-144mk2とPCからの光OUTからオーディオ、そして臨時的にUSBからBluetoothでオーディオにアウトできる仕組みである。

音楽用にどの系統からのモニターをするかはUS-144mk2からと光アウトが中心。製作時のモニターはチェック用なのでPCモニターで間に合うが、最終ミックスはUS-144mk2からのアウトを主軸にしている。

2009年11月18日水曜日

水面写真

よく撮影する水面写真からピックアップ



2009年11月17日火曜日

音加工のモニターとのギャップ

このPCにしてからヘッドフォンも普通のものでモニターしている。

はたして製作時に高音質のヘッドフォンでモニターする必要があるのかどうか、疑問になっている。つまり音楽を視聴する時はよくても製作時には、ある範囲で普通の品質のものに対してどう響くかを想定することを優先している。

といってもネット上で再生する音の質の範囲でのものです。

2009年11月15日日曜日

紅い陽の夕刻

たまにこんな夕日雲のときがある







こういうときは周辺の家々までも紅く染まる
一瞬時が止まっている様な錯覚になるものです。

2009年11月14日土曜日

DVDに入れストック

写真は一か月で撮影したぶんを一枚のDVDに入れ保存してある。外付HDDの容量節約のためのこともあるが、DVD化しておくと後で整理しやすい。




しかし10月と11月に入ってからもあまり写真が撮れていない。DVDにするには4.0~4.6GBくらいに写真データが達すると保存する。これは写真枚数にすると120枚から150枚になる。月に100枚以上の写真を撮るというのはアマチュアにとってみれば結構大変なことである。

同じ場所で40枚撮影すると飽きてしまうし、その必要もないので一箇所は5枚程度。意味も感じずに撮影するというわけにはゆかないし、ブログ用にしても他のデータも調べておく必要がある。そういう意味では質の高い写真と付随する情報を完全に表現するブログは少ないし、それ自体続けるのは難しいのです。


2009年11月3日火曜日

11月はアッサリ

11月に入りました。それにしても寒い~

11月はコーヒータイム、アッサリ系で行きたいところです。
ちょいと長文の羅列が目立ってきているので、バランスをとりたいと思っています。隣りのデスクトップではツールを紹介し、より便利に使えるものを掲載します。




2009年10月31日土曜日

炊飯機も新しくする羽目に

我が家の家電壊れ現象はPCのモニタだけではなかった。炊飯機も壊れてしまったのだ、日本人にとって炊飯器が壊れること、それは即ち死につながります。





死にたくない私は、早速炊飯機を買いにいったのです。

サンヨー電気の炊飯ジャーを買いました、松下に合併されるのでしょうか? 合併してほしいと思います。これが幻しの炊飯機になるからです。




Explorer 8は完成したブラウザ

Internet Explorer 8は動きが速くなった。これはOSを新しくVistaにしたことで起きたことではなくExplorer 8自体が速くなったのです。

IEはよく使っている人も多いと思う。これはひとつのブラウザの完成がこの8になったのではないだろうか。Google Chromeだと3.0、IEだと8がひとまずの完成地点ですな。

Internet Explorer8 公式HP

2009年10月28日水曜日

PC making

最近ようやっと自宅の方の新しいPC側の環境が整ってきた。なのでしばらくXPの電源は入れないことにしました。

実はまだWindows7のアップグレードが来ていない、せっかく整えた環境もWindows7にすると不具合が出るのではと危惧している。今回のチューンはとてもリーズナブルなセットになった、ひとつの例として公開することで情報を共有していただければと願っています。

2009年10月26日月曜日

中国政府批判の裏

本日中国政府への批判を書いたのは実は2つの意味がある。

ひとつは中国政府の情報管理体勢への批判、チベットへの一方的な弾圧への抗議と、もうひとつは中国の検索エンジンの暴動です。

最近YodaoBotがコーヒータイムに極端に負担をかけてゆく、おそらく中国から写真を多く閲覧されているせいであると思います。しかし中国の検索エンジンはたちが悪くサーバーに負担をかけてゆくのだ。こうしたルールを無視したネット上の加害行為もまた中国の管理体勢の中で行われている。

中国への批判を掲載すると中国の検索にかからないのです。つまり抗議と同時に防衛をする意味もある、チベットへ伝えるにはどちらにせよインドを経由するしかないと思うのです。

2009年10月25日日曜日

はちみつマーガリン・プラス

新しいトースターも大活躍している。縦型にしてからなんだか楽しい、オーブン型を使っていたときは何も変化がなく、ただ窓を見て焼け具合を確認するだけだった。

ところが縦型は、ガチン! といってなんだかアナログチック
焼け出ました! みたいに驚かせてくれる。

1000wだったオーブン型にかわりこの縦型は700wですむ、だからなんと300wも節約できているではないか。そんな少しの節約で同じ効果があるとうれしいものです。さて、パンはどう食べるか、これについてはコーヒータイムで公開したことがない、なぜ特集しなかったのか分からないけど、とにかくパンは手軽にお腹を満たしてくれる。

マーガリンを塗って溶けてきたところに「はちみつ」をかける事が多い。んでもって胡椒などふりかけるとこれがまたGood tast !! アレンジはアンコ編がある、しかし甘いので長くは続かないがハチミツはよくかけている。今使っているハチミツは結構高価なもので500mlで1200円の高級ハチミツ。いつもはこれより一段低いグレードのハチミツを買っていた、今回だけ奮発したのです。

マーガリンは普通のがよいね、ラーマとかネオソフトとか雪印で十分だろうか。

2009年10月24日土曜日

マイ・ヘッドフォン

ヘッドフォンを買った、またまたアマゾンで購入だ。

今使っているのは、なんとこの新パソコンの価格より高いヘッドフォンなので、今後ともにもったいないと思いもっと手軽に乱暴に使えるのにしたのです。 メーカーはソニー・・・

一昨日頼んで昨夜届いたのです、早いのなんの

しかしソニーを買ったというのを忘れていた、またソニー?もういいよソニーという声が自身の中に響く、深層意識の中でソニーにアンチ的になっているのです。しかしこのヘッドフォンがまた軽い・定位がよいと、格安にしては優れていてくやしい。

ヘッドフォンは軽いのがいいね!

2009年10月22日木曜日

戸籍を確認

ちょいとある用件があり戸籍を確認しに行くことになった。私の戸籍は豊島区にあるのだ、20代のときに目白に住んでいたため。

え?結婚したことあるかって?
さてそれはどうでしょうか?

戸籍は独立しています。

戸籍や住民票など郵便局でとれたらよいと思っている、いや登録は役所に行き証明書はネットでPdfかなんかで引き出せる様にしたらどうなのか。本人の住民番号とパスワードを入れる閲覧とコピーができ、コピーに本人の印を捺印したものが有効な書類となる、てのはどうだろうか。


豊島区役所が妙に懐かしかった・・・

2009年10月21日水曜日

アエロの画面選択の立体表示

Windows VistaでVistaらしいと思ったのは、Aeroの画面切り替え表示でしょうか。立体表示からの入れ替わりはさることながら、動画やテレビを見ていても動画が動いたまま立体の表示をする点が面白い。




動画が立体の中で動くVista Aero


しかしアプリを三つ以上使うとOSがあらかじめ容量の節約を計算してAREOの表示を切ってしまいます。他のアプリを終了した時点で復活するところがまた賢い点でしょうか。

そういえば、ここしばらくOSのTips書いてません
Vistaでやってみましょうか。

2009年10月19日月曜日

夏日再び

明日は関東25度ほどの夏日の気温と予報されている、久しぶりに暑くなる。






年に数回しかない青空を撮ってみた
東京にもこんな青空の日がある。

2009年10月18日日曜日

スパイダーマン

スパイダーマンの映画をテレビでやっていた。なんだいこんな子供の見る様な映画、と思っていたがハイビジョンで製作されているのでVTRに録って見てみた。

最初の15分はその映画を拒否しながら見ている、しかし16分目あたりから内容にはまってくるもので、ついつい先を見ているうちに全部見てしまった。全部見てしまった後に「全部見てしまった」と思ったのはスパイダーマンが初めて。

しかし知らなかった事が分かった、スパイダーマンは青年であり自分でデザインしたスーツを着ているということ、学生からカメラマンになりスパイダーマンを自分で撮影しスクープ映像にすること、更には新種のクモに噛まれてクモの持つ能力を身につけたということ。糸を飛ばす練習期間があるというのも知らなかった。


途中で字幕にきりかえて見てみた、するとなぜか映画を見ている雰囲気になるものです。

2009年10月12日月曜日

下準備段階

新PCでの実験、下準備をするのにアプリを試してみたりしています。いままでXPでやっていた市販のソフトをすべて無料のもので代用するというテーマ、なかなか難しい部分もあります。

まずはソフトのクオリティがそれほど高くないものが多いのです。やはり無料のものは機能が限定的なものもあり、使える範囲のものではない場合もあります。がしかし中には高質のものもあります、いま丁度音のマスタリングや波形編集に使えるソフトを検証しています。

すばらしいのがありました、かなり高機能です。
後日コーヒータイムで紹介します。

2009年10月9日金曜日

そしてパソコンを新しく

パソコンも入換えることに決めた。やはりモニタとの整合性と今時期のタイミングがよしと判断した結果です、ということでその行程をコーヒータイムで公開することにしました。


しかしハードの事は初回だけです、実は「隣りのデスクトップ」では、これまでXPで使っていたプロ用の高額ソフトをなんと、すべて無料のもので代用しようという計画でいます、私自身それがとても興味があるのでトライです。

音楽や動画編集、写真、レタッチ、様々な私のXPのPCに入ってる有料ソフトを、今度のWindows7で無料のもので代用可能です、いま少しづつ調査していますが凄いソフトあるものですね。私なりに使いやすいソフトを紹介してみたいと思います。


来年の2月くらいまで連載計画です。

2009年10月6日火曜日

モニターが壊れた

デスクトップのモニタの電源が入らず、どうやら壊れていまいました。

すでに耐用年数と耐久使用時間を越えていたのでそろそろかなと思っていましたが、突然壊れてしまいました。おそらくバックライトがもう駄目なんでしょうね、しかたありません。

ということでモニタをネットオーダーしました。
今度は24インチのフルハイビジョンのモニタです、ちょいと画面が広くなるのでDTMなどでは重宝かもしれません、しかし19インチでも満足していましたげどね。

でもってハイビジョンを生かすにはPCも必要です、参ったな・・・
余計な出費ですね、若いときは使えるものがあっても飽きると買っていましたけど、今は使えるうちは使うことが逆に満足感を充足させる元になっているので、そうはポンポンと買いません。

しかし今PCを買うと買い替えを狙っているWindows7もUPできるのです。Pen4のこのPCでもいいんでしょうが、モニタとの整合性が崩れるので考えどころです。

明日まで考えて結論を出そうと思っています。

2009年10月3日土曜日

10月は音楽でゆこうか

秋本番の10月、芸術の秋、今10月は音楽の話題を多くしたい。コーヒータイムではできるだけ「音」を入れてイメージできるように声なども積極的に掲載している。しかし音楽ばかり掲載しているわけではない、自分でも音楽ばかりだと飽きてくる。

しかし出来るだけ音楽に関連したものをポピュラリティも交えて入れてゆきたい。

2009年10月2日金曜日

マックとのお付き合い

Macintoshのコンピューターと私のお付き合いは古い、1992年頃からマックを使用しはじめた。そう振り返るともう17年にもなるんですね、その前にATARIというコンピューターで24というシーケンサーソフトを使っていた。しかしマックにしてからVISIONやPerformer、Cubaseを使用するようになった。




中でもCubaseは一番長く使用していた。ドイツ製のソフトで今はYAMAHAが所有している。今売られているMOTIFにもCubaseがそのまま入っているのです。

シーケンサーソフトのCubaseは主に自宅の7600に入れていた。当時からデジタル録音ができる画期的なものだった、しかし最初はよくフリーズしたものだった。なのでMIDIデータを全部入れててから後にオーディオデータを入れるという順番を行っていた。MIDIデータを入れるのも私の場合はすべて手弾きでした。

こちらのノート(5600cs)は主に仕事用で会社とのデータの往復に使用していた。今の様に外付HDがない時代だったのです。当時DSTN液晶カラーマックのノートは最新のものでした。当時すでに動画もクイックタイムで再生することができました、しかしPCで誰も動画を扱おうとする人はまだいませんでしたけどね。

マック派の人はPCが「固まらない」というのは不思議なことなんです。
しかし私はマックのチューンはパーフェクトで、よく友人や知合までにも頼まれ、果てには会社の知人関係にもチューンを頼まれソフトとハードの両面からサポートしたりしていました、知らない他の会社の人から電話かかってくるんです「すみませんが、直していただけないでしょうか?」って。(笑)




明治通り向島

向島二丁目の明治通りの風景、日曜日なのであまり車が走っていません。




普段は6号と交差するクロスポイントでの車は混み合います。

ところでこの近辺の昭和時代に建てられたショップ、軒並閉店しています。あまり新しいショップが進出してこないようです、都内でもここまで新陳代謝の少ないエリアはめずらしいですね。

2009年9月30日水曜日

気のある木

新宿御苑にすばらしい樹がある。枝が幾重にも出ているかなり樹齢が長い樹、おそらく300年以上経っているこの樹からは強い「気」が出ている。




あまりにもその気を強く感じたので写真撮影してみました。これだけの生命力を維持し続けるには普通の気では持たない、通常は樹齢の長い樹は同じような気をもっているのだがこの樹は全く違う気を出していた。

2009年9月28日月曜日

ピアニカの生演奏

このピアニカの演奏録音場所は舎人公園、こちらが現物。少し鳥の声が入っている。



演奏(練習)していると、何の音だろう?とどこからか人が近寄ってくる。HAMOND製のピアニカはYAMAHAのとは少し音が違う、YAMAHAのは「抜けた」音がする、HAMONDは「香ばしい音」という感じ。

2009年9月23日水曜日

動画ファイルでサウンドを

音ファイル(WAV)を動画データにしてここに貼り付ける実験をします。wavでは10MBものデータサイズですが、写真を入れたMpeg2データで5MBほどのデータサイズにダウンサイズします。



しかしたったこれだけで5MBってのは重いですね、MP3なら1.11MBで済みます。Bloggerはmp3を直接貼り付けられないので動画データにして掲載するテストです。

2009年9月19日土曜日

つくばTXの浅草駅

ここは、つくばエクスプレスの浅草駅。国際通りに平行するように地下深く浅草でつくばエクスプレスが走っている、地上からは全く想像が出来ない風貌がそこにあります。





つくばエクスプレスのこの浅草駅口を出るとカッパ橋商店街が目の前にある。WINSにもこの出口から出ると近いのてす、この出口の写真ってネット上にないですよね。なので提供したいと思います。

2009年9月16日水曜日

赤坂の夜はふけて

赤坂の歌といえば古くは「赤坂の夜は更けて」です、しかし一般的に知ってる歌だとやっぱり「別れても好きな人」でしょう。




私の赤坂の印象は、谷にある小街という感じで印象づけられています。ホテルに宿泊しチョイと一杯飲みに出るには近くて便利な赤坂の街、しかし銀座ほど何でもあるわけではなくプチ歌舞伎町といった感じ。しかし最近は赤坂らしからぬお店がオープンしていたり、面白い部分もあります。

2009年9月7日月曜日

神楽坂で

神楽坂で撮った写真、オモチャ屋さん






オモチャ屋さんは今ハイテク機械のゲームを扱っている所がほとんどですが、ここの神楽坂のオモチャ屋は昔しのオモチャしか売ってないんです。

玩具専門店という感じ

2009年9月4日金曜日

浅草サンバカーニバル動画

浅草サンバカーニバルの動画をここにも掲載します。







撮影中に背後に300人くらいの人がいました、A4ほどのスペースを確保するのもやっとといった感じ。実はあと4つ動画がありますが、毎月連載にしたいと思います。

*浅草サンバカーニバルの写真などはこちらに。


2009年9月3日木曜日

浅草サンバカーニバル裏話し

先日の浅草サンバカーニバルでは100枚以上の写真と5カットの動画を撮影した。とても過ごしやすい気温だったため観覧者も多く混みが解消されないままフィナーレまで街は賑っていた。




各山車は比較的小ぶり、しかし衣装の派手さは毎年同じように派手。このカーニバルに向けて練習している集団はとても多く、普段ラテン音楽を中心にお店をやっている人が中心となり浅草サンバカーニバルにむけてあらゆる準備をしている。

あれだけの美しいプロポーションを維持し更には踊り続けるには体力がいる、誰もが何時でもできることではないのです。はたからみると簡単そうに見えているサンバダンサーの努力はすごいものがある。見ると参加するのは大違いなのです。

実は今回楽屋裏におじゃました、その時の様子を今度コーヒータイムに書いてみたい。

2009年8月26日水曜日

事前投票

本日は事前投票を済ませてきました。これで浅草のサンバカーニバルにも投票と重ならず楽です。

サンバカーニバルでは昨年も取材しましたが、酷い雨でした。ゴール地点とスタート地点の2点で観ました、観客ののりがいまいちだったので今年はのってほしいものですね。

2009年8月22日土曜日

Hot days !!

このところ蒸し暑い日が続いている、この夏に何か健康にプラスになることをといま丁度ヨーグルトを多めにとっている。あと暴飲暴食でしょうか、一日に2.5食という感じでそれぞれ8分目ほどの量に食事を制限しています。

週末にとり溜めてあるHDD VTRを一気に見る、一度溜めてしまうと見きれないほどになったしまう、先週などは日曜に録画したものを一昨日になって見るという始末、テレビコンテンツばかり見るのも飽きるものです。バレーボールなども時間差でみています、これぞひとり時間差。

2009年8月15日土曜日

靖国動画

本日の「終戦の日に想う」に使用した水筒を撮影した時に聴こえてきたラッパの音を動画で掲載します。

2009年8月11日火曜日

東京湾大華火祭の動画

東京湾大華火祭の動画をアップします。

2009年8月9日日曜日

東京湾大華火祭の写真

足立・墨田・江戸川・東京湾、今季は4度花火を観ました。




撮影のためもありますが、これほど見ると満足です
近日中に各花火の特色を書いてみます。

2009年8月7日金曜日

ニュースからの相

たいへん衝撃的なニュースが相次いでいる、というのも今週は海外でも衝撃ニュースが多いんです。私のアンテナにたまたまひっかかっているだけなのだろうか、様々あってコーヒータイムのその日に入れられないことも多かった。

実はあれでも掲載しようとしていたものを半分削ったんです。あわてて書いてしまうので誤字脱字はしょっちゅう、変な言い回しとか自分で後で見つけては修正したりしています、でも修正しきれないものは放置してあります。

あるまとまった容量を書きたいと思い、先月から長文化している。実は長文化するほうが簡単なことであり、削ったり合理的におさめるほうが難しいです。自身の思うこともストレートに入れています、夏なので少し乱雑になっているかもしれません。

2009年8月4日火曜日

江戸川の花火大会動画

江戸川の花火大会の動画もアップします、今年は三連花火づくし。



足立の花火とよく似ていますが、連発系が多いので江戸川の花火もまた素晴らしいかったです。今年は全体的に連携する花火や色が変化する花火が多いようです。

2009年7月31日金曜日

昔的風景

まだ近郊の街には「昔的風景」は存在します、これは瓦屋根から突き出た銭湯の煙突、ふと通りかかったこの場所(葛飾区)にあった風景です。もちろんこのままカメラをひいてゆくと現代に戻ってしまいます、でも部分的に存在するそうした風景は情緒があると思います。



現在も残る昭和な風景を撮るのは好きです、ほっとコーヒータイムではテーマにしています。まだあまり写真をアップしていませんがこれから序所に掲載します。

2009年7月30日木曜日

暑いうえうに湿気

ここ数日の空模様、夜になると低い雲が飛んでくる。前線に向って南から湿気を含む大気がどんどん入ってきます、なぜか北上すると今度は逆に南下しはじめるのです。



これは昨日撮影してみた夜の空写真、かなり低いところを雲が通過していた。天候不順といわれる今年の夏ですが、不順というよりは不規則な変化を繰返しているような感じです。関東は前線よりもギリギリ南にあり、太平洋高気圧の勢力が弱いためなかなか晴れがスッキリとしません。

8月からは状況は変るような気がします。

2009年7月26日日曜日

隅田川花火大会

隅田川花火大会の友人宅マンションからの模様。



動画撮影のとき友人達が変なこと言い出した、掲載できるのだろうか? と思いカットしようと思ったが、普通ならカットすべきところをあえて掲載してみましょうかね。

2009年7月25日土曜日

夏はみずえ

なぜだろう、夢に高田みずえさんが出てきた。(笑)

ファンなんです、高田みずえ・・・

そういえば彼女、相撲部屋の女将さんとしてやっていると思いますが、芸能界などに復帰しないところが好感触ですね。離婚したり歌手に戻ったりするとファンはガッカリするんです、つまり幸せのまま今を生き続けてほしいと願うわけです。それが本当のファンだと思います。

高田みずえの歌で好きなのは
パープル・シャドウ」かな、この唄は一人の男を信じる少女の心理と男の言葉の責任感を描いています。高田みずえへの「紫のあざ」、心の中にいまでもあるようです。


ところで自分はいまごろ、隅田川花火大会を友人宅で見ている頃でしょう。今年は川辺ではなく昨年引越を手伝った友人宅で花火を見られるのです、友人に墨田区をお奨めしたかいがありました。

2009年7月24日金曜日

スカイツリーのタワークレーン

現在東京スカイツリーを建設しているタワークレーンと三日月を撮影してみました。少し前のものですが、現在建設は鉄骨部の行程に入ってます。もう少しでコーヒータイムにもアップします。



それにしてもこのタワークレーンの大きさは凄い。

2009年7月23日木曜日

足立の花火の模様

こちらには足立の花火の模様を動画で掲載します。



夏の雰囲気しますでしょうか。

2009年7月22日水曜日

キリバス共和国マラケイ環礁

本日の日食は東京では全く見られず、ただ薄暗くなりそのまま終わってしまった。晴れだったのは石垣島や宮古島・竹富島あたり、あとはNHKが生放送で報じた硫黄島であった。関東では唯一群馬県の北部が薄雲の中で日食を確認できたようだ。

ネットライブのサイトを事前に調べてあったので、皆既日食が順に見ることができる地域からのライブ映像を確認することはできた。しかしキリバス共和国マラケイ環礁にカメラを置くというのは特別な手です。

悪石島があれだけ注目され、大雨で観ることが出来なかったのは不運としかいえない。いったいメディアのスタッフが何人滞在していたのだろうか、日食を追うテレビ局のガッカリドキュメントでも製作し、庶民に笑っていただく事くらいしか無駄を省く方法は無かろう。

私ならそういうときは、残念を思いきり売り物にすると思う。

2009年7月21日火曜日

私の極秘のカードマジック映像!?

私は以前カードマジックを練習していたことがある。無印刷の名刺などをその場で印刷して挨拶代わりに渡すことができたら印象的になると思い、いまはたまにそういう名刺交換をしている。

相手はかなりビックリする、よくテレビに出ているマジシャンと同じテクニックが目の前で展開されるためだ。相手からいただいた名刺も手の中で私のものに印刷してしまうというのもある。



では私が以前カードマジックをPCの前で撮影したものを掲載します。スローモーションぎみにスピードを落としこうしたアップのクロースアップマジックはWeb上にはあまりないと思います。なぜならカードには仕掛けはないのです、これはすべて指先技でやっているため、アップやスローはかなり危険だからです。


よくテレビで「カードマジックは指先の高度なテクニック」と言ってますよね、あの言葉を疑う人がいますけどね、実はホントです。すべて手のテクニックで展開するです。


VTRでスローで見てもわからない
つまり、目の前で見ても分りません。



こんなVTR公開してプロのマジシャンに
クレーム言われたらどうしょう? 

2009年7月19日日曜日

御徒町の時計台

御徒町駅の近くにこんな時計台がある、方位表記の時計台はめずらしい。



ビルに囲まれているためこの時計台に気が付く人は少ない、木造の古びた感じがまたいい。

2009年7月17日金曜日

文字埋め

今月コーヒータイムでは比較的長文記事にしています。実験的な意味もありますが、25記事表示している中でテキストエリアが広い場合に、いったいロボットはどう判断するのだろう、というプロのいわゆる「洗い」というのをやっている部分も多少あります。



そんな中でなぜか本日は携帯から4000アクセスもあった、ほとんどがドコモからなんです。本日はPCをあわせると4780アクセスです。実はそれほどアクセス数は気にしていません、視聴率を気にするより、表現は違っても最終的には「自分は何に興味を持っているか」が最優先で書いているのがコーヒータイムです。

2009年7月16日木曜日

いま使われているブラウザは何か

こちらはコーヒータイムの先週(7月9日)の来訪者のブラウザのカウント数です。初めて管理者画面を公開します、いま一番多く使われているブラウザは何かを示す一つのデータとして掲載します。



OSがWindowsが最も多いのでInternet Explorerがやはりトップとなっていますが、最近目立つのはやはりGoogle chromeの躍進でしょうか、safari.525.28以上のものが実際にはChromeなのです。TridentはIE8でOSはVistaからの場合です。

こちらは携帯からのアクセスは表示していませんので全アクセス数ではありません。この日はユニークユーザー(それぞれ違う人のアクセス)はPCが1011人、表示回数1719回、携帯からは504人、となっています。ですから総アクセス数で1513人ということになります。

コーヒータイムは携帯からのアクセスが増えました、今年これまでで最も1日の間に多かった日は2800アクセス。PCは7000アクセスです。この「ほっとコーヒータイム」は10~20です、全然違いますね(笑)

2009年7月14日火曜日

今の携帯とツーショット

こちらは先日掲載したSANYOの携帯と今所有の携帯とツーショット。



912SHの電池は2年も持ちましたね、しかし持たなくなってからの消耗が激しいのには驚きました、60%くらいから一気に落ちて電池切れまでゆくという、予期せぬバッテリーきれはあわてるものです。北海道にいた間はワンセグ見れませんでした。

銀行さえ携帯でコントロールしているご時世
あまり携帯に用を集中させるとリスクも上がります。

2009年7月11日土曜日

湧き水の様な生命

この時期は誕生日があるので、何かとイベントと重なると自分の誕生日も忘れがちになる。



近年は合同誕生会になることが多い、これもエコ?

7月生まれをまとめて中頃に誕生会をしようというもの、実はもうすでに先月誕生日だった人とふた月ぶんまとめて誕生会というのに参加した、つまりもう誕生会をやったのです。


40も中にくると、もう宇宙にいるような気がするのは私だけだろうか? 年々何か徳した気分になるものだ。若いときはいつも何か足りない気がしていた、しかし今は「徳」しているとなぜだか思えるのだ。きっと無事に生きてこられただけで多くの恵みをうけている、という総合的な印象が無意識に入ってくるのかもしれない。



感謝すべき多く生命に感謝です。

2009年7月9日木曜日

こんなシェア方法

Bloggerだと、こんなシェアができるのですね
abc newsからのflash videoの貼り付け

Magic's Funny Memory of Jackson

Shared via AddThis

マジック・ジョンソン久しぶりに見た方も
多かったのではないでしょうか

2009年7月8日水曜日

携帯の電池入替えた

最近携帯電話の電池持ちが悪くなり、注文しておいた電池と取り替えた。ポイントで買えると思ったら、なんとSoftBankはポイントに現金をプラスして買うことができないようにしているのです、2000pointしかないので電池は現金で買った。(電池は3000point、3000yen)

1000point単位で使うことができるという事なんだけど、なんとも不親切なポイント制度のソフトバンク。このへんにデッドポイントを儲けポイン含み損リスクを軽減しているんだなと思った。実はボーダ・フォンの時は使用していない通話料金が翌月持越しで料金に還元されていた。

正直言うとソフトバンクになってから携帯へのランニングコスト(基本料金+通話)は上がったと言わざるをえない。加入時には簡単に見える料金も、複雑な料金形態のトリックで覆い隠され説明がつかないようにされている。

電池は交換してから当然持ちはよくなった、912SHをまだ使っているのでこの機種の電池持ちは新品の場合はよい。待ち受けだけの場合は4日間は減らない、そういえば購入時こんなに長く電池が持っていたことを思い出した、画面は3型もあるので今でも不満はない、携帯はこの程度でいいと思っていますが今の機種にも興味ありです。




本日は写真なしで

2009年7月7日火曜日

鳩のラブシーン

水元公園で以前撮影した鳩のラブシーン。



一人オヤジが手漕ぎボート
ハトはいつまでもチュチュしていました。

2009年7月6日月曜日

雷門前の風景動画

昨日の雷門前、待ち合わせ時にチョイと動画を撮影してみました。ここの画枠だと高画質モードは必要ないようですね、たったこれだけで38MBもデータあります。


高画質モードで撮影、SONY H-50/FINE

ここは動画アップできるんですよね
しかも無制限です。

あまり使っていなかったので
今後は増やしたいと思います

2009年7月5日日曜日

まだ咲くアジサイ

終日お出かけでした、朝9時に浅草雷門で海外からの知り合いを観光案内へ連れてゆきました。しばらく英語使っていないと、どう言ったらいいのか咄嗟には分らなくなります。



there are many traditional japan shop style in asakusa !
see like that !

などとアバウトに言ってしまうのです
質問はビシバシ英語でくるので、聴いているようで
聴いていなかったりします。

そんな時は again ?

遅咲き残りのアジサイを見ただけで
ホッとして疲れがきました。

家に戻り爆睡


 

2009年7月4日土曜日

let me show you my real play.

ここ近年(4年ほど)は鍵盤をギターのデュオ風にアレンジして弾くことが多くなった。エレピやピアノとは全くボイシングを変えギター風にすると、同じ鍵盤演奏でも一風変った感じで新鮮です。



ギターデュオでもソロっぽくするなど、メリハリを入れる。
ジョーパスの演奏の様な感じとデュオの中間くらいにもってくると心地よいのです。

録音すると、いつも音だけアップしているが、生で弾いてるところを見ていただこうかな。(笑)これはカシオペアのJive Jiveというアルバムから「what can't speak can't lie」というバラードです。

重いのでショートにしてますが
こっちにワンバースを掲載してます。

2009年7月3日金曜日

もひと北千住駅横

こちらは1日に掲載した写真の別角度から。



歩くとこんなふうな目線で街を見る。

2009年7月2日木曜日

ダイエーはどこに

これはダイエーの現在のロゴ看板、90年のバブル崩壊での不況と近年の厳しい状況から随分店舗数が減ったように思います。若いときはよく行きました、ダイエーのオリジナル食品で好物があったのです。



足立区にはありませんが、トポスが北千住にあります、あとこの近辺では赤羽根や川口・草加・越谷などにあります、グルメシティなどもダイエー系列です、このへんでは柴又(葛飾)にある。いまレシピコンテストなるものをやっている、なかなか参考になるレシピがいっぱいあります。

2009年7月1日水曜日

北千住の昭和

こちら北千住駅西口の駅前横の繁華街。昭和チックな店が並ぶエリアでそのまま今も営業が続いている。



この店街の裏にも小路があり昔しながらの雰囲気が漂っている。

北千住の街は意外と奥深いものがある、新しい部分と古い街が半々で同居しています。この比率はきわめてバランスが良いように見える、上野よりも表情が豊かではないだろうか、ここ数年北千住は人気の街になっている。

2009年6月30日火曜日

エア・ドゥの機内写真

北海道航空(エア・ドゥ)の機内、座席シートのシートカバーが面白い。



カルビーってのが北海道らしい雰囲気ですね
ホクレンとかでもいいでしょうけど

2009年6月29日月曜日

もう七夕仕込

浅草ではもう七夕の飾りが完璧にセットしてあった。次々と季節感を演出するこの街はこういう事に慣れているのだろうか、商店街の組合がするとしても誰か人がやっているわけです。



約1キロメートルもの商店街の道路沿いすべてに七夕飾りがつけられていた。三社では提灯、他のにも多くのイベントがある浅草、その度に装飾を変えるこの街の準備スタッフには時折関心させられる。活気のある街だからできることなのだろう、全国はシャッター通りが多いなか昭和時代と変らずに続くこの商店街。

地の利に甘えていないところがよい。

2009年6月28日日曜日

食事紹介って

あまりしない食事紹介、よくブログでやっている人をみかける。私もと思いつつもチト路線が違うような気がしていた、コーヒータイムというくらいだから本来なら食事時が多いはずなのです。



このバスタは本日食べてきたものです、ぱすたんどって「じゅらく」の横にあるので分りやすい。浅草では今日「植木市」をやっていたがお天気が薄曇りのせいで人出はいつもの7割程度でした。三社祭を過ぎると毎週何かやっています、もう少しで七夕です。


浅草での食べ処の紹介も、もう少ししたいと思う。

2009年6月26日金曜日

空がかわった金町

ここは葛飾区水元公園から金町方向を撮影した写真。金町駅前にこんな高層ビルが建設されすっかり風景が変ってしまった。葛飾区の低層住宅地というイメージからはほど遠い景色になっている。



東京だからといって何もどこもかしこも高層ビルが必要なわけではない、空が広い地域があっていい。そんな広い空をもっていた葛飾区の金町はこのビル一つで変化してしまう。区はもうこれ以上高層建造物の建設許可をしないほうがいい。

特色がなくなってしまう、この高層ビルの向うがあの寅さんで有名な柴又商店街がある柴又なのだ。高層ビルは新宿・中央・豊島・品川・港区だけで十分だ。

下町存続運動家
JEEP

2009年6月25日木曜日

川魚がいっぱい

この川に幼い頃よく遊びに行った、今はどうなっているのだろうか、そんな想いがふとよぎり行ってみた。するとあまり変らない自然環境だった。



ウグイが川の幅いっぱいに泳いでいる。川の中はウグイやマスで真っ黒になっているのです、こんなところで釣りをしていたのです。入れ食いとはこのこと、わずか15秒でポンポン釣れてしまう。面白すぎて真っ暗になるまで釣っていたら父に叱られた。

ルーツを感じることで、これまでの年月と変化がすべて想い出してしまう、過去なんか、と思いつつもいつも後ろに感じてきた自分がいる、内面と対面した川での一時であった。

北海道の景色は今回でひと区切り、またタイミングをかえて。

2009年6月24日水曜日

気を整えてスタート

北海道で気を整えてきたせいか、以前にも増して気が体内に溜まっている実感がある。川の近くや森の中に行き気をいただいてきた。



効果てき面センサーが全部開いている状態になっている。今年に入り気が乱れはじめていたので自己調整できずにいた、自然がもっている精気は凄いものがある。一箇所だけでも開いていればこんなに入ってくるものなのだろうか、体に備わっているセンサーが以前とは全然違う働きをしているのが判る。

2009年6月23日火曜日

成田空港上空

北海道からの帰り道、飛行機から成田国際空港が見えました。



空港の待合室でパイロットと話しをしました、AIR DOのパイロットとお話ししたのは初めてです。羽田への着陸前について質問したりしましてね、茨城県あたりに来ると羽田の管制室から指示が入りコースへ並ぶのです、計ったように同じコースから着陸が始ります。その間時間調整飛行をするわけです。

着陸がかなり上手でした、あんなテクニックあるとは思えないパイロットでしたけどね、やっぱりオーストラリアでの訓練ってのがいいのでしょうか。AIR DOはカンタスのプログラムに入り免許取得するそうです。

2009年6月22日月曜日

来年も来ようと

あまりに北海道が快適なので何だか東京へ戻るのが怖くなってきました。仕事もたまっているし、そういうわけにもゆきません。



何やら関東は大雨らしい、また梅雨が来ます。

実は北海道ではもっと色々とあったのですが、ブログには一切書きませんでした。pcのメモに記録し後で記載することにしました、そのぶんこちらでは羽をのばすことができました。忌引できたために一切のことは基本的に控え目に行動しました。

しばらくぶりの親戚にも会えたし、よかったです。

2009年6月20日土曜日

季節の花はなに

家と家の間には花が咲いています、この時期に北海道で咲く花なのかと思いつつ、これは芝桜に違いないなどと決め付けています。いったい何なのか不明のままモンモンとして撮影するのは嫌なものですね。



もう20年も関東で暮らしているので蝦夷の季節感がわからなくなっています、芝桜ってこういうんだっけか?

2009年6月19日金曜日

激ウマ激安コロッケ

北海道では今回いろいろな美味しいご馳走をいただいています。後日東京へ戻ってからまた書きますが、かなり美味しいので2キロも太ってしまいました。そんな中で今回ちょっと注目したのが道産のコロッケ



こちらはスーパーで売っているコロッケですが、ご覧ください少し大きいいんです、横にある春巻揚げと比較すると大きさが分かると思います。どの味もたったの50円、関東で食べるどのコロッケよりもハッキリ言って美味しです。

どうしてこんなに美味しいのか?
詮索してみましたが理由がわからないんです、味付けだけでここまで美味しくなるものなのでしょうか、素材なら北海道はピカいちですが、素材だけでここまで美味しくなるのかな・・・

40個も買って食べてしまいました (笑)
こんなにコロッケ食ったの初めてです。