2009年6月30日火曜日

エア・ドゥの機内写真

北海道航空(エア・ドゥ)の機内、座席シートのシートカバーが面白い。



カルビーってのが北海道らしい雰囲気ですね
ホクレンとかでもいいでしょうけど

2009年6月29日月曜日

もう七夕仕込

浅草ではもう七夕の飾りが完璧にセットしてあった。次々と季節感を演出するこの街はこういう事に慣れているのだろうか、商店街の組合がするとしても誰か人がやっているわけです。



約1キロメートルもの商店街の道路沿いすべてに七夕飾りがつけられていた。三社では提灯、他のにも多くのイベントがある浅草、その度に装飾を変えるこの街の準備スタッフには時折関心させられる。活気のある街だからできることなのだろう、全国はシャッター通りが多いなか昭和時代と変らずに続くこの商店街。

地の利に甘えていないところがよい。

2009年6月28日日曜日

食事紹介って

あまりしない食事紹介、よくブログでやっている人をみかける。私もと思いつつもチト路線が違うような気がしていた、コーヒータイムというくらいだから本来なら食事時が多いはずなのです。



このバスタは本日食べてきたものです、ぱすたんどって「じゅらく」の横にあるので分りやすい。浅草では今日「植木市」をやっていたがお天気が薄曇りのせいで人出はいつもの7割程度でした。三社祭を過ぎると毎週何かやっています、もう少しで七夕です。


浅草での食べ処の紹介も、もう少ししたいと思う。

2009年6月26日金曜日

空がかわった金町

ここは葛飾区水元公園から金町方向を撮影した写真。金町駅前にこんな高層ビルが建設されすっかり風景が変ってしまった。葛飾区の低層住宅地というイメージからはほど遠い景色になっている。



東京だからといって何もどこもかしこも高層ビルが必要なわけではない、空が広い地域があっていい。そんな広い空をもっていた葛飾区の金町はこのビル一つで変化してしまう。区はもうこれ以上高層建造物の建設許可をしないほうがいい。

特色がなくなってしまう、この高層ビルの向うがあの寅さんで有名な柴又商店街がある柴又なのだ。高層ビルは新宿・中央・豊島・品川・港区だけで十分だ。

下町存続運動家
JEEP

2009年6月25日木曜日

川魚がいっぱい

この川に幼い頃よく遊びに行った、今はどうなっているのだろうか、そんな想いがふとよぎり行ってみた。するとあまり変らない自然環境だった。



ウグイが川の幅いっぱいに泳いでいる。川の中はウグイやマスで真っ黒になっているのです、こんなところで釣りをしていたのです。入れ食いとはこのこと、わずか15秒でポンポン釣れてしまう。面白すぎて真っ暗になるまで釣っていたら父に叱られた。

ルーツを感じることで、これまでの年月と変化がすべて想い出してしまう、過去なんか、と思いつつもいつも後ろに感じてきた自分がいる、内面と対面した川での一時であった。

北海道の景色は今回でひと区切り、またタイミングをかえて。

2009年6月24日水曜日

気を整えてスタート

北海道で気を整えてきたせいか、以前にも増して気が体内に溜まっている実感がある。川の近くや森の中に行き気をいただいてきた。



効果てき面センサーが全部開いている状態になっている。今年に入り気が乱れはじめていたので自己調整できずにいた、自然がもっている精気は凄いものがある。一箇所だけでも開いていればこんなに入ってくるものなのだろうか、体に備わっているセンサーが以前とは全然違う働きをしているのが判る。

2009年6月23日火曜日

成田空港上空

北海道からの帰り道、飛行機から成田国際空港が見えました。



空港の待合室でパイロットと話しをしました、AIR DOのパイロットとお話ししたのは初めてです。羽田への着陸前について質問したりしましてね、茨城県あたりに来ると羽田の管制室から指示が入りコースへ並ぶのです、計ったように同じコースから着陸が始ります。その間時間調整飛行をするわけです。

着陸がかなり上手でした、あんなテクニックあるとは思えないパイロットでしたけどね、やっぱりオーストラリアでの訓練ってのがいいのでしょうか。AIR DOはカンタスのプログラムに入り免許取得するそうです。

2009年6月22日月曜日

来年も来ようと

あまりに北海道が快適なので何だか東京へ戻るのが怖くなってきました。仕事もたまっているし、そういうわけにもゆきません。



何やら関東は大雨らしい、また梅雨が来ます。

実は北海道ではもっと色々とあったのですが、ブログには一切書きませんでした。pcのメモに記録し後で記載することにしました、そのぶんこちらでは羽をのばすことができました。忌引できたために一切のことは基本的に控え目に行動しました。

しばらくぶりの親戚にも会えたし、よかったです。

2009年6月20日土曜日

季節の花はなに

家と家の間には花が咲いています、この時期に北海道で咲く花なのかと思いつつ、これは芝桜に違いないなどと決め付けています。いったい何なのか不明のままモンモンとして撮影するのは嫌なものですね。



もう20年も関東で暮らしているので蝦夷の季節感がわからなくなっています、芝桜ってこういうんだっけか?

2009年6月19日金曜日

激ウマ激安コロッケ

北海道では今回いろいろな美味しいご馳走をいただいています。後日東京へ戻ってからまた書きますが、かなり美味しいので2キロも太ってしまいました。そんな中で今回ちょっと注目したのが道産のコロッケ



こちらはスーパーで売っているコロッケですが、ご覧ください少し大きいいんです、横にある春巻揚げと比較すると大きさが分かると思います。どの味もたったの50円、関東で食べるどのコロッケよりもハッキリ言って美味しです。

どうしてこんなに美味しいのか?
詮索してみましたが理由がわからないんです、味付けだけでここまで美味しくなるものなのでしょうか、素材なら北海道はピカいちですが、素材だけでここまで美味しくなるのかな・・・

40個も買って食べてしまいました (笑)
こんなにコロッケ食ったの初めてです。

2009年6月18日木曜日

釧路駅

こちらは釧路市のJR駅、ノロッコ号もこの駅から出発する。昔しと変わらない釧路駅、私が幼い時からこの駅はここにこのまま存在していた。



レンタカーから雨の釧路駅を携帯で撮影してみた。

この道を左に曲がると和商市場がある、北海道の市場だからといって鮮魚が格安で売られているわけではない。上野のアメ横や銚子あたりの市場の2倍近くの値段である。

釧路駅前はその昔しは賑やかでした、金市舘なんかありましたね。いまは丸三デパートもないんですね、釧路らしからぬ雰囲気が市内に漂っております。

2009年6月11日木曜日

北海道釧路市

北海道・釧路市にいます。釧路市といえば濃霧と湿原が有名な街です。アイスホッケーなども盛んです、最近ではラッコのクーちゃんが人気です。



実はレンタカーを借りて行きます、阿寒町なども通ることでしょう。6月の北海道は最も気候が好い時期でもあります、かなり久しぶりの道東(3年ぶり)ですがどうなっているでしょうか後日少し報告します。

ところでコーヒータイム12日はDTIに移動して3年
はやいものです

2009年6月10日水曜日

しばらく空けます。

私の家系の本家の長男、つまり叔父が亡くなったため
北海道は釧路市に向います、この文が表示されている
ころは釧路市にいると思います。

しばし更新できるかわかりませんので
お知らせします。

2009年6月9日火曜日

都電荒川線とバラ

荒川線と薔薇です、終点の三ノ輪駅周辺はバラで埋め尽くされています。



終点まで来た乗客に薔薇の花がお出迎えするんです、そしてジョイフル三ノ輪の商店街へお買物をすると気分よく買物ができます高齢者に大人気のコースです。

熊野前あたりに住み三ノ輪までちょいとお出かけなんていう人が多いですね、三ノ輪から北千住まで徒歩で4号沿を行くと奥の細道コースです。結構この都内巡りオススメなんですけどね、巡りといえば三ノ輪からバスの「北めぐりん」も出ています、浅草まで100円で行けます。

2009年6月8日月曜日

撮影方法を模索

写真撮影の方法を何度か模索していると、ある疑問点にたどり着く。物事その疑問にたどり着くのに何ヶ月かはかかるものですね、いまその疑問を解いている最中です。



何が疑問なのかは実戦の中でしか私の場合は生まれないので、疑問がわくまでとにかくDo and DOだったわけですが、理を入れると方法そのものを限定しているようなものなのでバランスを変えています。

やればやるほど疑問が多くなります

2009年6月7日日曜日

赤門の中

東京大学へ行ってきた、というのも取材です。



久しぶりに大学内に入りました、三四郎池でしばし休憩するなど東大な時間を過しました。色々と撮影しておきたいものもありましてね、東大は日本の学びの歴史そのものですな~

この模様は徐々に紹介したいと思います。

2009年6月6日土曜日

東京・葛飾・水元公園の菖蒲まつり

葛飾の水元公園の菖蒲はたいへん美しいです、いま丁度菖蒲まつりをやっています。菖蒲は数色種類が植えられています、群生している菖蒲はどれも色鮮やか。



この菖蒲の中にいるとまるで楽園にでも入ったかのようですね、そういえば水元公園に生息していたマスクラットは上野動物園に行くことができたのでしょうか。マスクラットはこんなに綺麗な菖蒲の花を見ていたようです。

2009年6月5日金曜日

昭和の看板

昭和からある看板がここにある、昭和時代はなんてことない普通の看板であった、しかし今はこうしてスタイルが古くなったことを実感できる。



葛飾区でもこうした昭和期の看板の店をよく目にする、コカコーラは看板を作る時にスポーンサーとして協力していたのです。板金仕立のこの看板はおそらく手作りではないだろうか、看板は以前は手作りするものだったという伝説は毎年濃くなってゆくに違いない。

昭和の看板はまだまだ残っています。

2009年6月4日木曜日

ビタミンBは必須

私にとって必須の栄養素がある、それはビタミンB系。



ピタミン剤でビタミンを摂るようになって、もう12年くらいになるだろうか。以前に住んでいたマンションは都心で実は別室を持っていた、つまり本宅を持ち別に部屋を都心にかりていた。

その一階には生協があり、その生協で売っていたビタミンを愛用していたのです。B系は日に2回飲んで栄養不足からの疲労を抑えていたのです、あの時代は働き過ぎと遊び過ぎがたたり直ぐに疲労困憊になっていたので、休息もとらず栄養で回復をさせていた。

いまそんなこと出来ませんけど・・・

2009年6月3日水曜日

長い太陽

陽が長くなってきました、6月は夏至です。14日頃が一番長い時期です。



しかし夏至時期は暗くなりだすと直ぐに夜になります、太陽が沈む角度が縦方向だからです。陽が長いな~などと言っているうちに暗くなり始め、薄暗い時間が短いというわけです。

2009年6月2日火曜日

この樹、何の樹の背景

この樹なんの樹、葛飾区・水元公園の樹の裏風景はこうなっている。



ゴミ焼却場の煙突が公園の森から突き出て見える

水元公園では今週末に菖蒲祭りが開催される、水元公園の綺麗な菖蒲をここでも掲載したいと思います。

2009年6月1日月曜日

音楽雨物語り

週末の雨雲はこんなふうだった、梅雨空にも思える低空の黒い雲。



昨日は鍵盤を弾く知合とファミレスでお茶、松戸の友人スタジオに来るもう一人のキーボード。色々と相談されたので長くなりお尻が痛いのなんの・・・・

結局4時間も。

音楽の無駄話しってあまり身に付かないんだよね実は、何を話しても無駄とは言いませんが、好きなことをより好きになり、好きなだけ好きにやればいい、ただそれだけ。

そんな結論ってあまりに無責任なのだろうか?