2010年11月10日水曜日

ミッドナイト・ランデブー

久しぶりにカシオペアのミットナイト・ランデブーを弾いてみました。
私なりのキーボードアレンジで


2010年9月14日火曜日

浅草の屋形船のりば

浅草には2つの船乗り場がある、一つは水上バス乗り場。吾妻橋のところに最近新しくオープンした、そして知られていないのがこの写真の屋形船専用の乗り場、ここは駒形橋の横にある。







隅田川の屋形船乗り場として数カ所あるうちの一つ、最も古くからあるのがここらしい。ここには4隻ほどの屋形船が停泊している、夕刻前になると予約団体客がここに来て、ゲートで屋形船への入場券みせ中へ入ってゆく。

ツアーや観光バスとセットになっているので知られ難いようです。

2010年9月8日水曜日

カップでスープ

昨日コーヒータイムに書いた「ステーキ・サラダバーけん」では、スープも飲み放題になっている。別枠でスープのことだけここにもってきたわけではないが、このコンソメ風タマゴスープはなかなか満腹後の胃の安定によろしかった。








ともすれば食べ過ぎになってしまいそうな場面で、アイスコーヒーやジュースを飲めばことさら胃の調子がどうにかなりそう、そんな時に一度スープを飲むのです。

意外にもあまり書き記されていない、満腹時の安定方法でした。

2010年9月4日土曜日

近くのROUND 1 のこと

昨年、近くにROUND 1が出来た、アミューズメント設備として有名ですが、まだ行ったことがなかったのです。10代のときはよくボーリングをしていたので、ボーリングは得意なのですが、20年もやらないでいるとハイアベレージは出ないと思う。









実は289点を出したことがある、しかしその頃でも普段はというと180が精一杯。ボーリングは実にメンタルなスポーツだと思う、ROUND1では4度行くとマイボールを1980円で作ってくれるサービスをいまやっているようだ。私が以前持っていたマイボールは16ポンドありブラックのボールだった、高校生のときに18800円で買ったのを記憶している。

マイボールを持つとボールの癖が判るので、狙いが定まりやすいのだ。破壊力のある玉を投げる方法を知っている人は以外と少ない、フック(カーブ)をかけると破壊力が上がると思っている人がほとんどである。


実はボーリングのボールの破壊力は回転数にある、13.5から14回転させピンに当てると最も破壊力が増すのである、よく三角の印近くまで投げてしまう人がいるが、あれは逆効果なのだ。レーンをなるべく長く転がすことが大切なのである、しかし長く転がすと狙うのは難しくなるのだ。


うまくできている

2010年9月1日水曜日

真下からスカイツリー第一展望台

東京スカイツリーは現在の高さ428メートルになりました。真下から第一展望台を眺めていると首が痛くなってしまうほど、ほぼ直角に真上を見る感覚です。



猛暑は9月に入っても続いています。
113年間で一番暑い記録だそうです、つまり日本史上最高に暑い夏。

いつゆるくなってくれるやら

2010年7月20日火曜日

猛暑の20日

本日は気温35度と、この夏ここまでの一番の熱さをきろく。どうやら今年は暑い夏になりそうだ、梅雨は18日には明けていた、私は夏生まれなりで暑い夏は歓迎です。





こちらの写真は埼玉県・八潮市の中川のヨットハーバー、まるでギリシャのリゾート地の様にも見える。ヨットだけみて、そういうことにしておけば気分はエーゲ海だ

2010年7月1日木曜日

もう7月

ワールとカップサッカー、日本はパラグアイに敗けベスト16

日本中が注目した試合の行方、大会前は全く期待されていなかった
話題性も全くなかった。

1戦目カメルーンに勝ったことで、手の裏を返したような注目
日本人は強い日本を見たいようですね。当然か




ツイッターばかりやっているとブログがおろそかになっている。

ここも放置しないようにしたい

2010年5月20日木曜日

言問橋と東京スカイツリー

言問橋の上ののっている東京スカイツリー









2010年5月3日月曜日

イパネマの娘 日本語編

こちらにも

2010年4月20日火曜日

PCオーディオ

しばらくオーディオセットで音楽を聴くということから離れていた。どうも近年PCで音楽を聴くことばかりがメインになってしまう傾向にある。

もっと豊かな低音や高音で音楽を鑑賞しないと、いつのまにかそれが標準となってしまいこんな音(PC)が音楽と思ってしまうのが危険ではないだろうか。ふとそう思いオーディオセットでやや音量を上げて音楽鑑賞してみた、聴くはパットメセニーグループ・・・・

ん~やっぱり素晴らしい。

このまましばらく音楽鑑賞としよう



2010年3月31日水曜日

肌寒さ今日まで

こんところ関東は肌寒い日が続いていました
昨夜過ぎたあたりから寒気が抜けた様子です

電車降りると寒いのなんの・・・

本格的な花見は今週末から来週でしょうか。



2010年3月30日火曜日

超さむ

今夜超寒いです、身も心も凍りつくほどの・・・・

とは大袈裟ですが。暖房入れて2時間では
部屋があたたまりません。

超速攻でブログ書きまして震えながら
などとBloggerでTwitter的な粒夜区


2010年3月23日火曜日

ソフトシンセの音

使っているソフトシンセの音をトランジション・プレイしてみます。






これだけの時間をMPEGでHDスクリーンキャプチャーするだけで音とあわせて19MB消費します。こちらにアップできるかテストです。



2010年3月20日土曜日

予約書きが再度可能に

コーヒータイムのサーバーであるDTIは以前予約書込ができましたが、ここ2年間できないようになっていました。先日その機能が正式に加わり楽になりました。

これで事前に記事を書いておくことが再びできます。





2010年3月19日金曜日

スパイダーマン3

スパイダーマン3をテレビでやっている

もうテレビ登場なのです、シリーズ化しているもので一番客を伸ばした作品がこのスパイダーマン3ではないだろうか。3は見るのが辛いなんていうファンまでいるほど

今回もハイビジョンでVTRとりました。後でゆっくり見ることにします。

2010年3月16日火曜日

かなり暖かく

かなり暖かい日が続いています。この様子でいくと私の桜開花の時期はピッタリと当りそうです。上野公園の桜はもう咲きはじめています。


2010年3月11日木曜日

靖国神社には守神がいる

こちらは先日行った靖国神社の正門、様々な人が過去訪れこの正門の風景を記憶していることでしょう。鳥居は2ヶ所あります、最初の鳥居の方が大きい。





実は靖国神社には、かなり強烈なパワーのある守神がいる
この守神を神と呼んでよいのかわかりませんが、その存在を確かに感じることができました。いつもの気を感じる左手で感じたのですが、凄く強情な守護神で参拝する人々とは無関係にこの土地を守っている。つまりここに参拝や敬意を持ち近ずいてもこの守護神は無関係にこの土地を守っているのです。

いくら気を感じようとしてもそれ以上の情報は分かりませんでした、パワースポットというよりは気流を沈めている場所です、神社としてはとても変わった気を持っています。




2010年3月9日火曜日

ジョブス氏のトーク

スティーブ・ジョブス氏のトーク最高です。

私も学生時代にお世話になった諸先生には感謝してますが、ジョブスほどの素晴らしい体験話しを聴かせていただいたことはありませんです。自分の作った会社からクビになるという経験、アップルを蘇らせたバイタリティー、歴史的な人ですね。

2010年3月6日土曜日

ツイッターとコーヒータイム

コーヒータイムはある意味でブログの実験道場なところとしている。だからツイッター側にリンクを張っていない、ツイッターのアカウントはツイッターとしての個人的側面にしている。

普通はブログとツイッターを併用して同一人物であることとブログとツイッターの相乗的な関連性とその効果を使うんだと思う。しかしコーヒータイムは記事として読んでいただけける人に向けて私の持ち得る広角での情報がどう反映しているかを知る部分でもある。つまりページごとに独立的に扱っているブログなのです。

記事を書くときには角度を迷うことがある、あまり難しいことを書くのも対象者理解を得難いと思う。できれば中学生にも十分に読んでもらえるようにしたい、そう思っています。

2010年3月3日水曜日

googleの機能拡張から

本日からGoogleの機能拡張からここに来るようになった
便利です、写真も同時にChromeの機能拡張が自動撮影して
くれるようなので信じられない進化?

2010年3月1日月曜日

残り梅

梅の花が遅咲きで咲いておりました。






後に咲いてきた梅は綺麗です、しかし人様に桜と勘違いされているようです。3月はもう少し多くの開花を撮影したいと思います。

2010年2月22日月曜日

日本語の部屋

本日、コーヒータイムに日本語の部屋を追加した。

外国人の友人が日本語を勉強している。聞く所によると中国語よりも学習し易く発音も簡単という、漢字の字数も少なくてすむ。実はイギリス・アメリカ・マレーシア・シンガポールの友達と日本語を教える代わりに英語を教えて欲しいという不定期の約束をしている。

しかしコーヒータイムを見てもさっぱり意味が分からないらしい、私が正しい日本語で書いていないせいだろうか。Googleの翻訳などに入れると母国語に変換した際に意味がつながらないらしい。そんな事を耳にした私はここ一年ほど迷っていた。

明確な答えはつい一週間前の友達のメールから伝えられた

英語で書くよりも日本語でどう発音しているかローマ字で表記してほしいというものだった。そんなことでいいならお安いご用とメールが返した。


約束しちまったんだから続けないと

2010年2月20日土曜日

五輪情報を携帯で見ると

いま実は携帯電話はソフトバンクではない、先月新しいく引越しました。





いまニュースはこんな風に携帯に表示される
クリックすると詳細を見ることも可能です。

ワンセグの予約録画も簡単です。



2010年2月17日水曜日

上海の最高層建築物

こちらご存知の上海の日本の森ビル、上海環球金融中心という。





上海には38階以上のビルが1000以上ある、中でも最も高いのがこの森ビルで492メートルあります。時間の都合で最上階まで行く予定をカットしました、エレベーターに列ができていてなんと1時間待ちだったのです。この森ビル、写真でみるとそれなりに大きく見えますが実は細長いだけです。つまり幅がありません、サンシャイン60からすると随分と小さく見えますよ、容積が大きくないので台北101などとは全く違う印象です、しかし高さだけはさすがに高いですが。


実はこの隣りにも88階のビルがある、浦東(ぷどん)はビルばかりで実は何も他にない。西新宿のようなものでビルが建ち並んでいるだけであった。



2010年2月15日月曜日

日本へ入国する前の注意事項

上海から成田へ戻ってくる機内で過去に見たことのないインフォメーションを目にしました。外国人に対しての入国審査時の注意なのですが、なんと日本語でもアナウンスがあるのです。




パスポートの提示と同時に指紋を両方の人差し指でとられ、後に入国が許可されます。もちろん日本人の場合はこれは必要ありませんが、パスポートは提示します。あと当然ながら日本国籍ではない日本人は外国人と同じ扱いです。

航空機内であらかじめ指紋をとることをアナウンスしているシーンです。


2010年2月14日日曜日

中国の通貨

これは中国・清の時代の通貨。上海博物館で撮影したもの。





日本では江戸時代初期、この通貨が中国で使われていた

大変興味深い通貨を他に多く撮影してきました。実は中国の博物館・美術館・国宝のものはほとんど撮影オッケーになっています、日本の様にカメラ駄目なんてことはありません。観光と史学への配慮からだと思います、折りに触れてコーヒータイムで掲載しようかと思います。


2010年2月8日月曜日

関門海峡を撮影した

上海へ行く途中の機内で関門海峡が見えた、この写真は私がその時にTZ7で撮影したもの。7000メートル上空からズームしてここまで。肉眼では関門橋は米粒の様に見えました。





実は関門海峡にはまだ行ったことがありません、近年この辺を散策にでも出かけてみようかと思っている。九州から山口県にかけて191号線をドライブで北上する景色を観る計画です。



2010年2月3日水曜日

MP4テスト動画の公開

こちらでMP4にエンコードした動画の公開テストをします。





中国の有名な庭園を撮影してきました、詳しくは後日コーヒータイム


2010年2月1日月曜日

中国旅を終えて

中国の旅から日本へ戻ってきました、ブログのこともあるのでカメラ取材もかなり多数行いました。写真は全部で1500枚ほど撮りました、調べ事は事前に済ませていたにせよ現地でもかなり多くの発見がありました。






面白かったものがかなり多くありました、興味本位で見ているだけで頭脳がパンクしそうになりました。近くの国にこんなにも面白いものがあるとは知りませんでした。

2010年1月25日月曜日

スカイツリーの脚元

東京スカイツリーの脚元はこうなっています。デカデカと大林組という布看板が足場に貼られ、訪れる観光客にアピールとなっている。




エレベータがある入り口は4階建のエントランス、手前の川には橋がかけられ往来が可能になるという設計図が掲示されている。


2010年1月22日金曜日

行き過ぎてブランク

実は過去に海外に行き過ぎて、しばし海外へ旅行する気をなくしていた。あまり行きすぎると慣例的になり面白くないものです、それと同時に日本をもう一度みつめ直す機会を多くつくりました。




そろそろ解禁のときがきたので、たまに海外へ行くことにしました。

今回の行き先は中国です、アジアは6カ国行きましたが中国だけ後回しにしていました。上海と5都市に行って歴史を堪能してきます、とくに写真撮影を多くしてくるので変わったものがあればコーヒータイムで小出しに掲載します。



2010年1月15日金曜日

ハイビジョン動画編集練習

ハイビジョン動画編集、荒川線を撮影したテイクを昭和風にしてみた。



ここでYouTubeから掲載すると
どうなるのでしょうか。

2010年1月13日水曜日

ハイビジョン動画Blogger掲載テスト

ハイビジョン動画をここに掲載するテストです。




AVC 264 MP4にしておくと
YouTubeでもBloggerでも掲載・再生できる証拠に。

mp4ファイルをそのままここにアップロードした
タグはすべて横幅にあわせて自動で入ります。

しかしこの様に荒くなってしまうようです
次期にエンコード・ファイルタイプを変えて表示してみます。



2010年1月10日日曜日

秋葉原探訪

秋葉原での驚き商品をもう一つ。こんなに安いWEBカメラ







30万画素ではここまで価格が落ちてしまうのでしょうか。
それにしても安すぎです、ちなみに私の持っているのは
Webcam Pro 9000

XPのときはよく動画が遅れて録画されましたが
いま4コアなので速くなりました。



2010年1月8日金曜日

ここはハイビジョン対応

実はここのBlogger、一度に100MBまでの動画ファイルをアップできるようになっている。次世代を捉えたブログキャリアだと思います。

しかし表示幅が自動設定でデザイン設定変更でもしない限り、16:9のわりと視野角の広い表示はできません。ハイビジョン・カメラ購入しても私的にはあまり普段から使用しないと思いますが、何かのメモクリップ的には有効なのでそうした使い方を想定している。

2010年1月7日木曜日

七草粥は麻婆豆腐

七日は七草粥の日、しかし五種類ほどの草を入れた麻婆豆腐を食べた。アレンジが効いていて美味だった、豆板醤の代わりにキムチを入れ辛目の麻婆豆腐、これかなりいけてます。

年賀状からの住所リストをGoogleドキュメントで作っている、かなり汎用性のあるフォーマットがフリーで出回っていて使いやすい。リスト&データベースも個人で作成する時代も遠くはない気がする。


何から何まで書類系はGoogle系で統一し合理化をしてみようと思う。

2010年1月6日水曜日

手持ちの高画質実験

実はハイビジョンで撮影できるお手軽ムービー機の購入を考えている。その前に手持ちのSONY H50での最高画質を試したことが無かったのでやってみた。西新井大師の初詣を撮ってみた。






H50でもここまでの画質になる。


2010年1月5日火曜日

昨日のブログ、つぶやき

昨日ドルの話しをした。実はウエブ上ではこうした実にシンプルな疑問が必要だと思う。人は自分は理解していると他人も知っていると思いがちなのです、しかし実際はそうではなく知らないことの方がほとんどであるのです。

ウエブ上にはそうした一見単純な情報が欠落していることが多いと思います。そうした欠点をたまにコーヒータイムでは補うような真似事も意識的にしています。

情報への依存性が社会にある場合、コミュニケーションが不足する傾向があるのです、なので自身以外の人が書いている内容が理解できないという事も起きてきます。その視点から求めている情報は何なのか、私の知りうる限りを書いても、それが理解されているとは思っていません。情報は使ってはじめて有効性があるのです、知ったり理解しただけでは「無」と同じなんです。

2010年からはそういう問題点を意識した書き方もしなければ、と思っている次第です。

2010年1月4日月曜日

東京スカイツリー動画

十間橋からの東京スカイツリー、動画です。






2009,12月はじめに撮影したものを編集しました。




2010年1月3日日曜日

漏れた写真

東京スカイツリーを撮影していると、こうした掲載から漏れた写真も多くある。実は100枚以上撮影しているにもかかわらずコーヒータイムに掲載しているのは、たった一枚。





もったいないのでここで掲載しとくとする
ああ、もったいない。

2010年1月2日土曜日

韓国土産にガス吸収剤

友達からいただいた韓国土産のキムチに日本製のガス吸収剤が入っていた。




日本の技術なしには食品保存にもままならないようだ
ついでにトッポギにも日本製の餅の防腐剤を入れたらどうなのだろうか。

2010年1月1日金曜日

2010 元旦

本日寝たのが3時前、起きたのは10時10分でした。




めずらしく一度も目が覚めず眠れた。
起きてすぐに裏ベランダに行き空気を吸いながら富士山を撮影した

天気がよい今年の始まりです